2021年11月5日:家事家計講習会のリハーサル
2021年度の家事家計講習会のリハーサルです。8時半集合で、讃美歌10番を歌いました。今日は佐伯最寄の江藤さんが出席でオルガンを演奏してくださったので、一緒に歌えたことがとてもうれしいことでした。 
今日の出席者は、やはりオルガン伴奏で歌えることを喜びました。
コンパルホールを会場にした「展示形式」の家事家計講習会の展示品は、調理室を使って、展示をしています。
各係からの連絡、お知らせなどがありました。最後までお客様をお誘いしたいと、宣伝係の高橋育代さんが、話しました。 
その後は、実務の係で来た人も、ZOOMでの家事家計講習会を静かに聞きました。
 プログラムに沿って家事家計講習会がすすみます。今は「48冊の家計簿をつけてきた河野さんが話しています。
ZOOMによる家事家計講習会のリハーサルが終わりました。続いては、明野と坂ノ市最寄が中心で行う依頼家事家計講習会のリハーサルです。
最寄リーダーの梶川さんが婦人之友社の家計簿の説明と、羽仁もと子著作集からの読書をしています。 
次は実務係からの報告です。展示形式の家事家計講習会の展示について展示リーダーの井上さんが、会場レイアウト図を見せながら展示の説明などをしました。 
九州部が2008年に「環境を考えたアンケート」から作った環境の表は今、世界的に話されている
SDGsそのものです。今回の展示はそのことを中心に組み立てました。鍋帽子の実演、湯タンポの推奨、端布を使った鍋掴みやマスク、アイマスク、手作りのブラウス、エプロンなど、冷蔵庫収納の見直し、掃除の工夫、台所スポンジから自然由来の物で作ったタワシへの展示、などなど。 
友の会の生活勉強からの記録としては、「1週間の食べたもの調べ」8月一杯励んだ「8月の励み表」の展示。そして、友の会80周年で頂いたパネルから、今回とかかわりの多いパネルを展示することなど報告しました。 
写真・文責:永野