2019年11月12日:2019年度家事家計講習会「佐伯東地区公民館」
大分友の会最後の家事家計講習会は佐伯でします。大分からも車に分乗して朝早くに出かけました。遠くの山々が美しいです。宮崎県境にある山々だと思います。
会場に着きました。いつも友の会が集まりを持ったりしている佐伯市東地区公民館です。窓の外は川が流れて、とても気持ち良い建物、大好きです。
佐伯最寄の皆さんも集合、朝の集まりです。 
一昨日のライフパル会場では多くの人が参加して下さって、家計簿の良さを伝えることが出来ました。今日は最後の講習会です。最後までしっかりと準備して良い講習会にしたいと思います。 
会場リーダーの竹下さんが見取り図を指さしながら説明をします。展示の会場を少し変更して頂きました。友愛セールと相談しながら、後ろ壁を使って、展示をすることにしました。 
 びっくり、大分会員の高橋さんが来ました。佐伯の高校で音楽を教えています。今日はここで講習会というので勤務の前に駆けつけてくれました。用事を済ませて今から授業です、とまた駆けて出て行きました。直接のことは出来なくても、心をかけて戴けるのはうれしいことです。 
後ろの壁と白板を活用して展示、そして、その前に机を3本並べて、友愛セールと家計会展示を並べました。
目安の量は、後藤恵子さんを中心に、その他の展示は展示リーダーの永野を中心に、佐伯の人、手すきの人の手を借りて、整いました。
 
書籍売り場はテラスを背にして、白板にポスターを張り、良い売り場になりました。 
受付は甲斐さんと佐伯最寄からは大賀さんが座り、お客様を笑顔でお迎えしました。 
始まりの前に、司会の安部さんが携帯電話などの注意をします。 
正面左の壁にプログラム、右の壁に、羽仁先生の言葉、と今年のスローガンを掲げました。 
総リーダーの挨拶、家計簿の紹介があり、佐伯最寄の西村さんのお話です。皆さん、大きく頷きながら聞かれています。 
ワークショップの時間です。まずは副食物費の予算を考えましょう。と声をかけて、資料のページに記入して頂きます。 私がお手伝いをした若い方は、子どもが二人で4人家族、一生懸命計算をして1か月の副食物費が出た時、こんなに必要なのですね、大丈夫かしら?と真剣な感想でした。家計簿をつけて見てね、とお話しました。
次は、「鍋帽子でごはんを炊く」佐伯会場だけのプログラムです。毎年のように若い人たちに鍋帽子を使っての料理講習会をしてきた佐伯最寄です。
CO2削減、環境を考えた生活、災害の時にも大いに役立つ鍋帽子の視点から日々、使っている佐藤さんのお話でした。 
鍋帽子10の利点、を説明しました。既に、鍋帽子を持っている人も、自分で作った人もいる佐伯の人たちですが、まだ使いこなすという所までになっていないという声を聞きました。是非、活用してほしいと思いました。 
後藤冨美さんが来年の予算を立てたことを話しました。 
託児リーダーの竹下さんの託児報告です。元気に来た印をたくさん張って、元気に遊びました。手に持っている紙袋は何かしらと思っていたら、空気を吹き込んで風船にしたんだとか、それがとても楽しかったようで報告したくて持って出ました。とのことでした。
 最後のプログラムは、田中さんが結婚してすぐに家計簿をつけ始めて60年と話される、お給料が25000円ほどの時代に、貯金5000円と決めて、生活を始めたこと。希望を持って家計簿を付け続けてきたことは、家族の幸せに通じたと、87才でますますお元気で、友の会や他の友に助けられながら、今も元気に暮らしていることを話されました。
最後に、家計簿の紹介をして、久保さんが終わりの挨拶をされて 家事家計講習会は終わりました。その後は展示を見て下さったり、家計簿のお話をしたり、会員と話される方が多くて、良い講習会だったと思いました。
 鍋帽子のお話の時に炊いたごはんがおいしく出来上がっています。気になるお客様に一口、試してもらったり、安部さんも、私も一口、食べさせていただきました。とってもおいしいです。我が家も鍋帽子でごはんを炊いています。多くの家庭で活用されるといいなと思います。
お客様もお帰りになってホッとしました。テラスへ出てみました。海からの空気が気持ち良いです。 
さあ、片づけましょう。大分友の会の家事家計講習会は4会場全て終わりました。お借りした時よりも美しく、片づけたいと思います。
 
皆さんにも手伝ってもらって、展示も片付きました。まとめた荷物を隣の昼食を食べる部屋へ運び込み、またテラスへ出て、青い空を眺めました。白い雲が浮かんでとても良い天気です。 
テラスのある公民館なんてお洒落なんでしょうね。 
 お弁当に差し入れのおみかん、手作りのマドレーヌと、おいしい昼食です。皆さんと一緒においしく頂きました。お野菜のたくさん入った、体に良いものをと作ってくださるお弁当やさんだそうです。
佐伯会場で共に働いた皆さんです。右から江藤さん、西村さん、竹下さん、後藤冨美さん、 
右から田中さん、甲斐さん、後藤恵子さん、永野です。今日は甲斐さんの車に乗せて戴いてこの4人で一緒に来ました。帰りは荷物を一杯積んで帰ります。 
 こちらは右から松村さん、久保さん、安部由美さんです。
こちらは香嶋さん、佐藤さん、大賀さん、皆さん佐伯最寄です。
食後は数の報告などを聞きあったのち、感想を話し合い、解散しました。 
しかし、佐伯に来たので、やはり、おいしい魚を買って帰りたいと、公民館から海の傍まで車で行きました。目の前は大入島です。 
港の前の魚やへ行きました。氷の中に、いわしやシマアジ、刺身用あじなど、キラキラと光った魚がどれもおいしそうです。
私は大きなエビを買いました。この海で獲れたエビだそうです。
海の市場○です、道路向かいには、大きなお店があって、見て回るだけでも面白いです。おいしい魚料理をたべさせてくれる所もあります。
夫々に、何かお魚を買って、また車に戻り、東九州道を走って、大分へ帰ります。ここは、津久見を走っています。裸の山は、石灰を切り出した山です。
大分に帰ってきました。丸いドームが見えます。ついこの前まで、ワールドカップラグビーが賑やかに開かれていた所です。
光吉インターで高速を下り田中さんの家へ行きました。今朝は田中さんの家に車を置かせてもらった私はここから車を運転しますが、何ともホッとしたのか、眠くなってきました。ちょっと休んで行きなさい、ということでコーヒーを頂きました。またいろいろと楽しいお話が出来て、眠気が飛びました。
今から友の家へ荷物を置いて家に帰ります。甲斐さんの車から、荷物を積みかえて、後藤恵子さんと一緒に友の家で荷物を降ろして、家に帰りました。
今夜は、大きなエビを塩焼きにして、おいしく頂きました。
家事家計講習会が全て無事に終わりました。お疲れさまでした。