例会の朝、玄関ロビーで開かれる恒例の例会セール、今日は光敷最寄とわさだ最寄が当番です。売り子さんは小野さんと藤原さん。 | |
例会テーマは「部会報告」です。総リーダー薬師寺さんと、当番委員丹生さん、部会出席者が座りました。 |
|
九州部会第一日目に、山崎みどりさんが礼拝をして下った著作集「詰込み主義の教育と自由主義の教育」~家庭教育篇(下)~を読書します、音読は河野さんです。 | |
「友の会とは何ぞ、家庭から社会へ」のテーマのもと、開かれた九州部会の報告を出席者がしました。 |
|
10月例会では毎年、大分友の会半期決算を報告します。プロジェクターに写しながら、会計係の河野さんが報告しました。 | |
2016年度の家事家計講習会の準備会が3回終わりました。家計係から、今年の家事家計講習会で大事に取り上げたいことを判り易く説明をして皆で分かり合いました。 | |
「予算のある家計簿の良さを伝えたい、判り易く丁寧に」そして、我が家の家計をどうしたい、のか、適量の生活は?と、我が家の思いを大切に暮らす、予算のある家計を付けたい!と思って頂ける家事家計講習会にしたいです。 | |
実務リーダーの原田さんが、今までの準備会で少しずつ登録してきた家事家計講習会の働き人を一覧に出して説明をしました。 | |
券・チラシ・宣伝係の荒木さんが、チケットと、チラシを配布、「たくさんの方にチラシを渡して、お誘いをして下さい。内容が決まるとまた第二段のチラシを作ります。」と呼びかけています。 | |
友愛セール係松村さんから、西の台小学校育成クラブから依頼されたクリスマスプレゼント用のエプロン、あずま袋、ペンケースの制作が完了したことを伝えました。 | |
|
家事家計講習会が終わると、すぐに友愛セールがあります。先日は、衣の製作品の見合い会をしました。 |
暫く作る人が無くて途絶えていた「背比べ」の制作を呼びかけました。早速、見本を元に紺色で出来上がりました。 |
|
今日の例会はとてもたくさんの報告がありました。働きの秋、一家総動員で一つずつ丁寧にすすめていけたらと思います。 今日の例会食堂の献立は「ドライカレー、野菜の甘酢漬け、オレンジジュース羹」です。春日・西の台最寄の当番です。 |
|
|
|
例会食堂の時間に大塚さんが、「ツェゴ プロジェクト」の説明をしました。 「ブータンで生まれる未熟児に毛糸の帽子を贈ろう!」という運動です。大塚さんの娘さんが海外協力隊・助産師として奉仕されている中で、毛糸がもっとあればと、お母さんを通じて友の会へ呼びかけて下さいました。この3月にあつめた毛糸をブータンに送ってもらいました。ブータンの青少年たちが中心になって、帽子を編んでいるそうです。寒いブータンでは未熟児の赤ちゃんがこの帽子をかぶることで生き延びることが出来るとのこと。とても素晴らしい活動のお手伝いがほんの少し出来たことをうれしく聞かせて頂きました。 大塚理子さん、これからもブータンで必要なことがあれば声をかけて下さいね。 |
|
10月例会「部会報告」 当番:委員会 ・当番委員:丹生 讃美歌:292番 読書:「詰込み主義の教育と自由主義の教育」 -家庭教育篇(下)ー 感想:総リーダー、 内容 ・九州部会出席者 総リーダー薬師寺、U6部リーダー永野、 U6係原田、総務部リーダー・会員係丹生、友愛セール部リーダー松 村、最寄リーダー0・渉外係阿部、発表者(子ども係)井上晶子 母の集まりのこと 原田・小野 ・家事家計講習会について、:塩月 原田 荒木 |
・友愛セールのこと、:荒木、松村 ・来年度九州部会のこと:阿部 ・支援のこと:総リーダー 支援係梶川 ・総リーダー報告 ・各部各係より ・実務報告 例会出席34名、託児0 ・野の花の姿、 例会食堂:春日・西の台最寄 「ツェゴ プロジェクト」からの報告 大塚 例会セール:わさだ・光敷 |
|
文責:永野 |