2016年9月6日:9月例会「秋の働きに向かって」
|
|
二学期の盛んな活動のスタートとなる例会です。
例会当番最寄の私はいつもより早く家を出ました。途中の田んぼが実りの秋を前に、とても美しく育っていました。、 |
例会の朝の友の家は大勢が其々の目的に向かって、働いている、とても気持ち良いです。 |
|
|
先日、例会会場の準備、お花の準備をしました。むくげがとても可愛いです。 |
|
|
羽仁もと子著作集「友への手紙」から『秋の始業式にて』を読書しました。総リーダーと、当番最寄のわさだの5人、そして、今、入院中の友、フルタイムの仕事の友、からのお便りも紹介しました。
各自が其々の立場で今、出来ることを心を籠めてすることで大きな力にして頂けることを分かり合いました。 |
|
|
U6係の原田さんが、公益財団から助成金を頂いた報告、今後のU6活動に役立たせて頂くこと、早速、明日は佐伯で「子どもを持つ母の集まり」をするために使わせて頂くことを話しました。写真は「母の集まりのチラシと活動の缶バッジです。 |
家計係の塩月さんが、8月9日の九州部食のネットワークに出席した報告をしました。続いて今年の家事家計講習会についての思いを話しました。家計簿を生活の基盤において適量の暮らしを勧めたいことを話す、全国から寄せられた今年の家事家計講習会のスローガンから選ばれた3つの中から皆の思いを話し合って、一つに絞った。
『予算のある家計簿でみつけよう!我が家の「ちょうどよい」暮らし方』を選びました。 |
|
|
二学期のもう一つの大きな働き「友愛セール」について友愛セール部の松村さんが話しました。 |
福岡友の家で行われた「工芸勉強会」に今年も参加した荒木さんと藤原さんが作り上げた作品のエプロンをつけて報告をしました。スケッチをした植物をエプロンにステンシル染めをしました。写実から図案化の難しさ、自由な発想の難しさをいつも感じるが、毎年、参加させて頂いて楽しく学べている。 |
|
|
8月の例会、スモックエプロン勉強会、最寄リーダー会と、小学生を預かることの多かった8月の託児を振り返って、子ども(託児係)係の渡邊さんが、報告をしました。 |
夏休みの二日間を使って、岩橋さんが講師となり、友愛セール部が持った「スモックエプロン勉強会」に出席した人たちが縫い上げたエプロンを着て、報告をしました。丁寧に心をこめて縫うこと、自分で縫う楽しさ、そして、人にも着ていただくうれしさ、どうぞまだの方も縫い上げて下さいと、岩橋さんの言葉です。 |
|
|
「地震です、地震です。すぐに机の下にもぐって動かないで下さい」と原田さんの大きな声が響きました。
今日は予告なしで『シェイクアウトShake Out 』(それぞれの場所で一斉に安全行動を開始する訓練)をしました。 |
9月1日の委員会の日には大分市の「シェイクアウト2016」 に登録をして、委員会が参加しました。9月例会はいつも大分友の会は防災訓練をします。昨年、今年と「シェイクアウト訓練」をしました。
4月には熊本大分地震が発生し、大分県内も大きな被害が出ました。友の家に居る時にも安全確保を皆で心掛けたいと思います。 |
|
無事に『シェイクアウト訓練』が終わりました。「野の花の姿」を歌って9月例会が終わりました。
今日の例会食堂は坂ノ市最寄が担当です。献立を書いた要旨は可愛い夏の絵のコラージュでした。 |
9月例会:秋の働きに向かって
当番:わさだ最寄 ・当番委員:原田
讃美歌:234A番
読書:「秋の始業式にて」
-友への手紙ー
感想:総リーダー、わさだ最寄
内容
・8月19日九州部総リーダー会の報告
・U6の働きについて:原田
・食のネットワークの集まりの報告:塩月
・家事家計講習会のこと:塩月 |
・友愛セールのこと:松村
・今年度九州部会のこと:総リーダー
・来年度九州部会のこと:阿部
・大分合同新聞のこと:久保
・西の台育成クラブカレー講習会の報告:笠井
・夏休み生活工芸勉強会に出席して:荒木、藤原
・総リーダー報告
・各部各係より
・実務報告
・野の花の姿
・実務報告:例会出席31名、託児無し |
|
記録・写真:永野
写真:渡邊 |