2010年12月14日:2学期の働きに感謝しての例会
 二学期の働きを終えて、今日は感謝の例会です。
早くから食堂当番も働いています。
 ガラス窓には十数年前のお母さんたちが作ったセロファンのステンドグラスがはりつけてあります。
キリスト降誕の様子を描いています。
 
 讃美歌114番に続いて読書は羽仁もと子著作集から「人類への贈物」です。総リーダーが感想を言います。「熱心に関わるほど、進む道が示される。2学期、若い人の働きに目を見張る。人間についてこんなに深く真剣に考えた時は無かった。カインとアベルの話から心の中の善と悪の戦いを思う、絶対的な善がキリストの誕生です。私たちにはすることがたくさんある、気づいた所からする人になりたい。」
続いて当番最寄の佐伯の会員が二学期の働きから気づかされた事をそれぞれに感想として話しました。 
 大分友の会3会場の家事家計講習会が終わって、家計リーダーが、その報告をしました。
 若い会員が家事家計講習会の準備に参加して感じたことを話しました。予算のある家計簿の大切さを強く感じ、友達にも伝えたいと、たくさんの若い人たちを講習会に誘いました。
 友愛セールの報告をセールリーダーがしました。お客様が少なかった、誘い方をもっと間際まで熱心にする必要があると思った。
また育成クラブから頼まれた子どもエプロンも、68枚を納めることが出来ました。春日最寄と13人で製作しました。(写真をクリックして下さい)
 友愛セールでも若い人が働きました。共同購入係として売り場に初めて立った桜井さんが、感想を述べました。お子さんは会員が在宅託児しました。
 子ども友の会クリスマスのお知らせを子ども係がします。
 託児室です。丁度、お弁当の「時間でした。仲良く上手に食事をしています。
 託児報告です。会員の子どもさんは皆、仲が良いです。男の子は元気いっぱい、とても楽しい託児です。
子ども3人、係2名です。
 
今日はクリスマスの祝会です。クロスをかけて、気持ちも引き締まります。 
 クリスマス献金の報告の後、食前の祈りです。

 今日の献立はヨーグルトパン、ホワイトシチュー、大豆入りピクルス、コーヒーケーキ、みかんのゼリー

全員で感謝して頂きました。
12月例会 「2学期の働きを感謝して」

讃美歌:114番         当番:佐伯最寄
読書:「人類への贈物」~友への手紙~
感想:総リーダー、最寄
クリスマス献金
讃美歌:98番
内容:二学期の働きを振り返る
・家事家計講習会 丹生 会計報告(」笠井) 
   ・働きを通して思うこと 福井
・友愛セールを終えて ・子どもエプロンの報告 的場
   ・働きを通して思うこと 共同購入係桜井
・子ども友の会クリスマスのこと 安部
・家計集計のこと
 
リーダー報告
・福岡友の会の愛読者会のお知らせ
・新年言志について 1月例会、友の新聞へ

各部各係から
野の花の姿
実務報告:出席33名、託児 子ども3名、係2名(光敷)

例会食堂:豊府最寄

例会セール(全員) 
   写真:Mie, Ma 文責:Mie