2010年10月23日:子ども友の会
久し振りの子ども友の会です。たくさんの子どもたちが集まりました。
今日は、12月の子どもクリスマス会で使うキャンドル作りをしました。

材料は、ミツバチの巣からできる蜜蝋です。シートになっています。それを好きな大きさに切って、綿紐を芯にして巻いていきます。色の蜜蝋を使って、模様をつけて出来上がりです。

キャンドル立ては、7月の夏休み子ども会で作りました。
続いて作るのは、トランスパレントスターです。
カラフルなパラフィン紙を使って作ります。

丁寧に、ヨクミテ、作ります。

指アイロンをしっかりかけながら、作っていくときれいなスターに仕上がります。

大人も作りました。
出来上がったトランスパレントスターをガラスに貼って見ました。陽があたると、色の濃淡がはっきりして、とても美しい星になります。

冬の長い、北欧の国で生まれた工芸だそうです。

来月は、羊毛を使って、クリスマスツリーのオーナメントを作ります。

自分たちの作った作品を持ち寄って、クリスマスのお祝いの会をしようと話し合っています。
最後に大分友の会の家事家計講習会の託児の会場で使う「元気に来た印」を貼る絵を皆で協力して描き上げました。
子ども友の会 プログラム
讃美歌:454番
読書:「豚に真珠」~子供読本~
まいにちのせいかつきちんとできていますか?
 ねるじこく、おきるじこく、
 こづかいちょう
キャンドル作り
紙でお星様をつくる
出席:
子ども8人(内・外部5人)
大人係・委員5人、お母さん2人(内・外部1人)