2010年10月5日:10月例会部会報告
10月例会です。調理室では食堂準備、大勢が、白いエプロンで懸命に働いています。ソッと写真を写しました。
玄関ホールでは例会セールの準備です。次々と、おいしそうな食品を中心に品物が並びます。
9時50分、例会が始まりました。
9月15・16日と島原で持たれた九州部会の報告です。部会テーマは「著作集を生き それぞれの魂を強めて」

「ヨクミル ヨクキク ヨクスル」羽仁もと子著作集「教育30年」を読書のあと、部会報告です。総リーダーは、二日間の礼拝を中心に報告です。
家計係の丹生さんは、家事家計講習会の時間を中心に報告、熊本の若い家計の報告から、人生の朝の中に若い家庭の1人でも多くの方に安心して暮らせるように家計簿を勧めましょうと話す。
子ども係の安部さんは、印象に残った久留米友の会の「子ども生活塾」から発展した「子ども講習会」を中心に報告、夜の集りの島原友の会平野順子さんのお話に励まされたこと報告する。

梶川さんは、各地の80年の励みを報告です。(欠席のため代読)
部会内容責任として永野からも報告をしました。

著作集を生きるとは?今、私は何をするべきか?と疑問符を持ちつつ、自分の魂を今より一歩、強めることが出来る二日間でありたい、と真実の交わりの部会を願ったことを話す。
島原友の会の生活部副リーダー平野さんは、今年95才、著作集に導かれてここまで来られたお話を部会でして下さる。そして、製作された洋服なども見せてくださった。

部会後、スモックエプロンを縫って、送ってくださった。加藤さんに着て貰って、大分の皆さんにご披露。「素直であれ、本気であれ、継続は力なり」と結ばれた平野さんの言葉は多くの皆さんの心に響いた。
今日の読書「ヨクミル ヨクキク ヨクスル」の様子を写した写真がある、講堂のステージに羽仁もと子先生が立たれ、中央には上の言葉と絵が書かれている、新入学の生徒さんの前で、話されている様子の古い写真をスクリーンで見てもらう。
九州部の環境を考えた暮らしの一覧表です。生活の中で感じた工夫などを書いています。これは、本当に生活から生まれた工夫。是非、これからも、意識して暮らし、励みの工夫を寄せ合いたい。
講習会報告の時間です。
わさだ竹田最寄合同のパンの講習会の報告を山田さんがしています。ごはんを炊くようにパンが焼けるようになりたいと、今回は6回目になります。若い皆さんに伝えることが出来ました。
今日の例会食堂は春日最寄の担当です。
先日、お弁当講習会をした春日ですが、その中から献立を作りました。

ごはん、味噌汁、ミートボール甘酢あんかけ、野菜の甘酢和え、かぼすゼリー、島原友の会からのおみやげの茎わかめ佃煮
10月例会 部会報告、「ヨクミル ヨクキク ヨクスル人になってまだ見ぬ人をさそいましょう」

讃美歌:385番         当番:委員会
読書:「ヨクミル ヨクキク ヨクスル」~教育30年~
感想
内容:部会報告
家事家計講習会のこと、
友愛セールのこと、
講習会の報告
・パンの講習会・・・わさ田、竹田合同最寄

総リーダー報告
自由学園奨学金制度のこと、
・お母さんのコンサートのお知らせ

・婦人之友拡大のこと、 
各部各係から

実務報告:出席36名、託児 子ども4名、係2名(坂ノ市)

              例会食堂:春日最寄
写真:N 文責:Mie