2010年2月2日:2月例会「80年に向かって」
今日の例会食堂の当番はわさだと、遠隔山田さんです。

リンゴのコンポートが並びました。
サラダの準備も出来て、例会開始10分前に準備完了です。
今日の例会食堂当番は明野最寄と豊府最寄です。今、明野が勉強しているパンがたくさん出ていました。
例会が始まります。今月の当番最寄は坂ノ市です。2名が仕事で欠席が残念です。
今日の例会テーマは「80年に向かって」です。
総リーダーでもあり、80年の係でもある梶川さんの感想は、80年に向かって励んでいることを取上げて語られました。
坂ノ市最寄の丹生さんの感想です。自分にとっての「友の会とはなんぞ」という観点から感想を言いました。羽仁先生の「思想しつつ生活しつつ励みつつ」を教わったところです。いつも神様に対して恥ずかしくないか?と問いかけつつ過ごしている。と話します。
「80年に向かって」今、大分友の会がしていることの報告が80年の係からありました。
そして、先日、熊本で行われた「子ども係勉強会」に出席した子ども係井上さんが報告をしました。
丁寧な生活をしつつ、外へ働きかけていく。子どもを持つ母の集まりも、子ども友の会も、大分の全員で関わることの大切さを改めて学んできた。
明日の友グループは今、外への働きかけ「伝えていきたい大分の郷土料理」の講習会をしています。新聞に載せていただいたことで、受講希望者が多く、1月28日の一回目に続いて2月には、17,18日と二回の講習会をすることになりました。リーダーの糸永さんが報告しました。
暖かい陽の差し込む託児室では11時からお弁当の時間です。たくさんのお友達が一緒でうれしいですね。
外への働きかけこれからの報告です。明野最寄が勉強してきたパンの講習会をします。「一緒にパンを焼きましょう」やっと講習会をすることが出来て、とてもうれしいと最寄リーダーの笠井さん。
大分友の家が改築なって6年になります。会員やゆかりの方々からの建設会債の返済が順調に進んでいること、今期から会員にも返済が順次出来ることを会計の的場さんが報告しました。
2月3月の行事予定表を配布しました。郷土料理の講習会が2回入ることになったので、最寄会が月曜に変更になりました。
例会が終わり、食堂の時間になりました。
わさだ最寄リーダーの武内さんと遠隔の山田さんがメニューを話します。
今日のメニューはハヤシライス、白菜サラダ、リンゴのコンポートです。明日の友グループは同じテーブルに着き、郷土料理講習会の打ち合わせをしながら食べました。
今日は例会の中で「総リーダーを考える」二回目の集まりを持ちました。仕事を持つ人が多くなり、そんな中でもどうしたら、友の会運営が出来ていくか、全員がよく考えて協力していくことを約束しました。
2月例会  テーマ  「80年に向かって」
 プログラム
・讃美歌  494番
・ 読 書  友の会とは何ぞ ――自由 協力 愛―
    感 想   総リーダー、坂ノ市最寄当番
・ 80年に向かって
・ 九州部子ども係勉強会の報告
・ 明日の友G 「伝えたい大分の郷土料理」講習会について
・ その他の講習会

・ 次期総リーダーについて
・ 友愛セールについて
・  リーダー報告
・  各係から
・  実務報告 例会出席者 34人(内・お客様1人) 
         託児人数   5人    係  2人
   野の花の姿
記録:Mie