2009年7月7日:大分友の会7月例会「子どものことを考える」 |
|
例会セール当番の明野と佐伯最寄が販売をしています。 | |
2階の託児室では、託児係が子どもに絵本を読み聞かせしていました。 | |
10時、例会が始まりました。今日の例会当番は光敷最寄。読書は羽仁もと子著作集教育30年より「母のこころ」です。 | |
総リーダーの感想です。「友の会を信じていれば良いと思って子どもを連れて友の会に通っていた」と若い時代の思いを話されました。 | |
当番最寄の人たちも、各自の子育てのことから、思うことを話します。 | |
今日の例会テーマは「子どものこと」 大分友の会の「子どもに関わる活動の歴史」を年表に書いて説明しました。 |
|
子ども係りが、今の「乳幼児母の集まり」の様子を話します。 | |
託児係は、例会と生活勉強会の時の託児のことを話しました。「元気にきたよ」のしるしはりから、託児が始まります。 | |
今年、初めて子ども係になった若い久保さんが、「子ども友の会」の様子を話しました。 頑張っている係に、拍手がおこりました。 |
|
全国友の会創立80年に向けての活動の報告です。80年の係の梶川さんから、今年度の活動の思いと様子を話しました。 そして、友愛セールの係が、先日の1 day shopの報告をしました。多くの方にチラシを配布、友の会を知って頂けたことが良かったです、 |
|
わさだ最寄のリーダーから、パン講習の報告がありました。実習講習で、楽しかったこと、素敵なテーブルになったことなど、報告しました。参加者13人、内会員2名でした。 | |
今朝は、玄関で、「朝仕事に何をしてきましたか?」とのアンケートがありました。そのまとめを時間調べの係の井上さんが報告しました。朝仕事に何を入れているか、意識して暮す大切さを話します。 | |
朝の時間の使い方はどうですか?会場からの声も聞きました。 | |
生活部リーダーからは、先日の九州部生活勉強会の報告です。 80年に向けて、外への働きを盛んにする時、何をするかではなく、何を伝えたいのか、そしてどうだったか、が大切と話します。 |
|
託児報告です。 今日は七夕さまです。子どもたちは、笹飾りを作ったと、見せて下さる。お星様が見えると良いですね。 |
|
会場の可愛いお花、百日紅 | |
今日の例会食堂は豊府最寄 ビーフストロガノフ コールスローサラダ ヨーグルトゼリー |
|
7例会 当番:光敷最寄 テーマ :「こどものこと」 讃美歌 467番 読 書 : 「母のねがい」 -教育30年ー 感 想 : 総リーダー、 内容 大分友の会のこどもに関する勉強と活動 大分の子どもの活動の歴史 子ども係から 託児係から 80年のこと 経過報告 熊谷産婦人科「育児サークルへの働きかけ 1 day syopの報告 |
時間調べが終わって 九州部生活勉強会の報告 家計勉強、スローガンのこと、 総リーダー報告 全国生活勉強会のこと、 各部各係から ★実務報告:・例会出席 31人、 子ども4人 係2人 野の花の姿 ・例会セ-ル:明野、佐伯 ・例会食堂:豊府 ・託児:佐伯、明野 |
写真:K、M 記録:M |