2009年3月3日:2008年度最後の例会
3月3日、お雛様です。今日の例会食堂はわさだ最寄の久住最寄合同です。
お雛様寿司を作りました。食数35人分です。
赤いお椀に、吉野鶏と春菊を入れて、例会に望みました。
2008年度最後の例会です。総リーダーの後藤さんの声かけて例会が始まりました。讃美歌伴奏は佐伯最寄の江藤さん、例会当番は明野最寄です。
明野最寄は 10人、今日は7人が出席しました。

読書は「恵まれべき生活~思想しつつ中~」
一年を振り返り感想を話しました。
各部リーダーの今年度を振り返っての思いを述べたあと、先月、福岡で行われた「九州部中高年の集まり」に参加した人から報告がありました。そして、その集まりでお話をした山田さん(右から二人目)の原稿を皆で聞きました。
来る7日(土)に開く友愛セールについて、リーダーの梶川さんが話しました。土曜日です、更にお誘いの声掛けをしましょう。
その後、大阪で持たれた「全国農村・愛土生産研究会の報告」を永野がしました。
今日はこの後、NHKのカメラが入りました。昨今の不況に対する節約術を教えて欲しいとの申し入れに対して、私たちは、家計簿をつける生活を知らせることにしました。
2008年九州部CO2調べ大分の数字をグラフにして的場さんが考察をしました。
副食物費の見直しをした笠井さんが、実際の家計簿の数字からその思いを話しました。

NHKからは、夕方の大分ニュースのキャスターとテレビカメラ、音声さんが来られました。
今日の託児は、1人。大好きな列車の絵本を何度も見ています。
託児報告は、当番の安部さんが話しました。
今年度最後の例会ということで、的場さんが、総リーダーの後藤さんに感謝の言葉と花束贈呈をしました。
1年間ありがとうございました。
続いて、「例会完全出席」です。今年度は7人が完全出席でした。皆さんから拍手を頂きました。

今年度最後の例会は終わりました。
続いて食堂です。準備の間も、NHKさんは、会員にインタビューをしています。
今日の例会食堂の説明を最寄リーダーの河野さんがしています。
今日の献立は「お雛様寿司に栗鹿の子、ブロッコリー、吉野鶏と春菊のお清汁、菜の花とほうれん草の辛し和え。牛乳羹ブルーベリージャム添え、昆布と鰹節の佃煮。
鶏肉とうづら卵以外は、地産地消の材料を使っています。
食後は、調理室で「万能だし」と「基本のドレッシング」の作り方の取材です。家事家計講習会で岩橋さんが報告したことが取材のきっかけになっています。
お醤油とみりんとお酒、昆布に鰹節、これだけで万能だしが出来る。また、基本のドレッシングを作っておいて、その都度、アレンジをして我が家の味を食卓に。

簡単に出来るんですね、とキャスターさんが驚かれています。
今度は、先ほど、食費を見直した笠井さんが、改めてインタビューを受けています。婦人之友社の予算のある家計簿で生活を見直すことが、ポイントになっていることを中心に話しました。

NHKの取材が全て終わったのは4時を過ぎていました。長い間お疲れ様でした。
3月例会 当番:明野最寄
テーマ :「1年を歩んで」
讃美歌 :326番
読 書 : 「恵まれべき生活」 -思想しつつ中ー
感想:総リーダー、明野最寄、
内容:一年を歩んで
 最寄リーダーの思い
 各部リーダーの思い
・中高年の集いに出席して
 一日目の報告、二日目の報告
 山田さんの報告「心豊かに簡素な生活を
・友愛セールを前に 梶川
・全国農村・愛土生産研究会の報告 永野
・生活勉強から
  CO2調べから
  副食物費予算を見直して
・各部各係より
★実務報告:・例会出席2人、子ども1人 係1人 

野の花の姿     
・例会セ-ル:豊府・春日
・託児:係
 坂ノ市、春日
・例会食堂 わさだ、久住